DIY・ハンドメイドのアイデア共有!!
カテゴリー: | ハンドメイド/リメイク/手芸 |
---|---|
制 作 費 用: | ¥700 |
完成サイズ: | W170×D×H580(mm) |
フランスの切手やこの季節に頻繁に使うハンドクリームなどを入れておけるウォールポケットを大好きな色で編んでみました(*´꒳`*)ボタンは手芸屋さんで処分品が1個10円だったもの♪3つのポケットは違う感じのモチーフを編んでみました♪
くさり編みを20目編みます
☆細編みの編み方step2~step9まで☆
ここからstep9までは、このレシピで編んでいく細編みの編み方を書いていきます。
くさり編みを編んだら
立ち上がりの1目くさり編みを編みます
目印リングの水色の部分です
次に目印リングのピンクの部分にかぎ針をいれます
写真のようにかぎ針に毛糸を引っ掛けピンクの線の部分を通し引き抜きます
step4の引き抜いた状態です
次にかぎ針に毛糸を引っ掛けて青い矢印の方向に2本の糸を一気に引き抜きます
これで1目編み終わった状態になりました
同じ繰り返しで編んでいきます
1段目が編み終わったらひっくり返して2段目にいきます。この時も立ち上がり1目編みます。必ず段が変わる時は、立ち上がり1目編んでくださいね^_^
この編み方が、細編みになります。
step1で、20目作ったくさり編みを細編みで自分の好きな高さまで編みました。
ここで、ポケットとして使うモチーフを3つ編みました。初心者の方は、細編みで(step2~step9までの編み方)作るのをお勧めします。
ポケットと本体の部分を編み物用の針を使い毛糸と同じ色で縫い付けていきます。
私は写真のように下から通して上、上から下にと縫っていきました
モチーフの上の部分を少し折り曲げ違う色のボタンを縫い付けました
編み始めの部分は、めくれてきてしまうので流木を使って写真のようにしてみました。同じように上の部分にも流木を使いました。これは無ければ100均の丸棒を使っても良いと思います。
1段目と2段目はこんな感じに
2段目のモチーフは、半円形に編んでみました
2段目と3段目の写真です。ちょっと見えるフランスからの郵便の切手(*´꒳`*)やっと居場所が出来ました。
☆編み物 初めての方には難しいかもしれませんが細編みを覚えるとちょっとしたものが編めて楽しいので何回も練習してみてください。
☆モチーフの部分も細編みで色を変えてボタンを付けるだけで可愛いくなります(後でモチーフ編みのレシピも投稿しますね)
☆お部屋や玄関に飾ってちょっとしたものを入れるのに使ってみてください(*´꒳`*)